年間アーカイブ 2018

泥除けこそ風洞実験が重要?動画で学ぶSpecialized DRY-TECH Fendersの効果

https://www.youtube.com/watch?time_continue=64&v=7APHYs_7K7w 少し前から、ロードバイクを中心に空気抵抗を減らした「エアロ」が流行している。競技用ロードバイクやヘルメット等は風洞実験を行っている物が多い。しかし、Specializedは競技用自転車や部品だけでなく、コミューター用部品にも風洞実験を行い、フィードバックしているようだ。 今回紹介するのは、自転車用泥除け「Specialized DRY-TECH Fenders」の動画。道路の水たまり等を通過しても服や車体を汚れにく用くする泥除けだが、泥除けによっては汚れやすい物と汚れにくい物があるようだ。Specialized DRY-TECH Fendersは従来の泥除けよりも車体や服が汚れにくいのを売りにしており、動画では風洞実験を行い、泥除けなし、通常の泥除け、Specialized DRY-TECH Fendersの比較を行っている。 Specialized DRY-TECH Fendersは、通常の泥除けよりも水が飛び散りにくい構造となっている。一番の特徴は顔に水が当たりにくい所だ。泥除け無し、通常の泥除けの場合、顔に沢山の水がかかるが、Specialized DRY-TECH Fendersは顔に水がかかりにくいようだ。 この動画を見ると、泥除けは、ただ装着するだけでなく設計も見ないといけないようだ。最低限でもツーリング用自転車を買う場合、きちんとした泥除けが装着できる自転車を買ったほうが良いだろう。 https://www.cyclorider.com/archives/18055

【自転車漫画】「ママチャリなカコ/クロスバイクな日々」まとめ

只野うささんが、クロポタNOTEで公開している自転車4コマ漫画「ママチャリなカコ/クロスバイクな日々」を解説しながら紹介する記事をまとめました。 ママチャリなカコ https://www.cyclorider.com/archives/24158 https://www.cyclorider.com/archives/24402 https://www.cyclorider.com/archives/24544 https://www.cyclorider.com/archives/24956 https://www.cyclorider.com/archives/25104 https://www.cyclorider.com/archives/25294 クロスバイクな日々 https://www.cyclorider.com/archives/26484 https://www.cyclorider.com/archives/26722 https://www.cyclorider.com/archives/27545 クロポタNOTE:作者のWebサイト 只野うささん|Twitter:作者のTwitter

【自転車漫画】ヒルクライムはじめました「サイクル。」Part12

レンゴクさんがTwitterやInstagramで公開している人気の自転車漫画「サイクル。」。今回は上り坂を走る「ヒルクライム」ネタを中心にお届けします。   View this post on Instagram   三色団子ちゃん 団子ちゃん小さな達成感にハマり気味なご様子 #ロードバイク #ロードバイク女子 #ロードバイク漫画 #ロードバイク女子 #ロードバイク乗り #cycling #roadbike #illustrations #illustration #漫画#漫画 #4コマ漫画 #まんが #まんが #自転車 #自転車漫画 #自転車女子 #自転車 #自転車女子 #自転車で #イラスト#サイクリング #サイクリング女子 #サイクリング #サイクリング女子 五十嵐英貴さん(@rengokulab)がシェアした投稿 - 2017年 9月月29日午前7時11分PDT   View this post on Instagram   三色団子ちゃん #illustrations #roadbike #cycling #サイクリング #サイクリング女子 #サイクリング #サイクリング女子 #ロードバイク #ロードバイク女子 #ロードバイク漫画 #ロードバイク乗り #roadbike...