All stories tagged :

プロダクト

都市に“自由な移動”を 新eモビリティブランド『FINE MOBILITY』誕生 第一弾はカーゴバイク

Hyena E-Bike Digi-Ecosystem 電動アシスト自転車用プラットフォームがTAIPEI CYCLE d&i awards 2023受賞

Ultimate Quik Axle 従来のスルーアクスルの欠点を解消したパーツがTAIPEI CYCLE d&i awards 2023受賞

GIANT TRANCE X Advanced E+ Elite GIANTチューンのヤマハPW-X3モーターを搭載した軽量E-MTB

サドル角度を自在に動かすSaddle Angle Adjuster TAIPEI CYCLE d&i awards 2023受賞

KMC Racing Duo 競技環境に完全に設計されたチェーンとチェーンリングがTAIPEI CYCLE d&i awards 2023受賞

Velo Angel REVO Bicycle Saddles 環境に配慮して作られた自転車サドルがTAIPEI CYCLE d&i awards 2023受賞

Woom ORIGINAL 3 AUTOMAGIC 自動2段変速を採用した子供用自転車が受賞

エンデューロMTB「MERIDA One-Sixty」TAIPEI CYCLE d&i awards 2023を受賞

BLKTEC C1D Ultimate Carbon Wheelset ワンピースフルカーボンデザインを採用したロードバイク用ホイール

台湾初の木製自転車「Triwood Wooden Bicycle」 TAIPEI CYCLE d&i awards 2023受賞

Featured

WO、BMX型電動アシスト自転車「GLISSE」先行予約を開始

BESV PSA2/PSF2 AI搭載で賢くなった新モデルの特徴を解説

YADEAからママチャリスタイルの特定小型原付「S-01T」、ハセガワモビリティが発売開始

懐かしのBMXスタイルに最新技術を融合 FUJI「MX-E」正式発表、予約開始

WO、BMX型電動アシスト自転車「GLISSE」先行予約を開始

東京・中目黒に旗艦店を構えるe-bikeブランド「WO(ダブルオー)」が、新型BMX型電動アシスト自転車「GLISSE(グリス)」の先行予約販売を2025年5月13日から開始した。通常販売は同年5月30日からとなる。 WOは約8年にわたる電動モビリティの構想と4年間のブランド運営を経て、BMXに電動アシストを融合させた「GLISSE」にたどり着いた。新製品は、都市部の急な坂道でも優雅に走行できることが特長。開発チームは「ただ速さを求めるのではなく、自分のペースで街を滑るように移動する新感覚のグライド体験を提供したい」としている。 「GLISSE」は、20インチのシンプルなBMXフレームに、36V/13Ahのリチウムイオンバッテリーと250Wモーターを搭載。最大時速24kmで、3段階のアシストモードを備える。1回の充電で約50〜80kmの走行が可能で、日常の移動や街乗りに適している。車体重量は約21kgと軽量に仕上げられている点も特徴だ。 カラーバリエーションはブラック、ピスタチオ、モス、バーガンディの4色展開。先行予約特典として、公式オンラインストアおよび旗艦店での予約者には、専用オプションのフロントライト(定価5,500円相当)がプレゼントされる。なお、店舗では発売前に試乗も可能。型式認定は現在申請準備中となっている。 価格は税込16万5,000円。WOの公式サイトから予約や詳細の確認が可能だ。 【主なスペック】 製品名:GLISSE 価格:165,000円(税込) カラー:ブラック/ピスタチオ/モス/バーガンディ 全長:147cm ハンドル幅:60cm 高さ:100cm 重量:約21kg アシスト速度:最大24km/h アシストモード:3段階 走行距離:50~80km バッテリー:36V/13Ahリチウムイオン モーター:250W ブレーキ:リムブレーキ タイヤ:20インチ×1.95 充電時間:4〜6時間 GLISSE – wobikes