JR東日本「水郡線サイクルトレイン」の実証実験を発表 奥久慈で気軽にサイクリングが可能に

JR東日本水戸支社は、2021年5月1日(土)から、水郡線で自転車をそのまま列車内に持ち込める「水郡線サイクルトレイン」の実証実験を行う。

出典:https://www.jreast.co.jp/mito/suiguncycletrain/

水郡線は、茨城県水戸市の水戸駅から福島県郡山市の安積永盛駅までと、茨城県那珂市の上菅谷駅で分岐し、茨城県常陸太田市の常陸太田駅までを結ぶJR東日本の鉄道路線。奥久慈清流ラインという愛称で知られている。

水郡線サイクルトレインは、自転車を専用の袋に入れて持ち込みを行う「輪行」ではなく、自転車をそのまま列車内に持ち込みできるサービス。水郡線サイクルトレインを利用を行う場合、「水郡線サイクルトレイン」WEB サイト上での事前登録が必要。「水郡線サイクルトレイン」WEB サイト内の「サイクルトレイン登録システム」で利用規約に同意のうえ、必要項目を入力し、表示された利用登録証をお手持ちのスマートフォン等に画面保存し、「水郡線サイクルトレイン」の乗降可能な駅で、利用登録証を駅係員に提示する方法を採用している。「サイクルトレイン登録システム」への登録は無料で、乗車する区間の乗車券類は必要。

出典:https://www.jreast.co.jp/mito/suiguncycletrain/

実施区間は水郡線 上菅谷駅~磐城棚倉駅および上菅谷駅~常陸太田駅。乗降可能な駅は、水郡線 上菅谷駅、常陸大宮駅、常陸大子駅、磐城棚倉駅および常陸太田駅となる。なお、実施区間外および乗降可能な駅以外では従来どおり自転車を解体または折りたたんで専用の袋に入れる必要がある。

出典:https://www.jreast.co.jp/press/2020/mito/20210319_mt02.pdf

実証実験期間は2021年5月1日(土)から9月26日(日)の土休日計52日間で、対象列車は、実施区間内において概ね9時頃~16時頃に運転する列車となる。

関連リンク

関連記事

編集

Eバイクや電動アシスト自転車、自動車、アクティビティなどを紹介しているWebメディア。「Eバイク事始め 次世代電動アシスト自動車がよくわかる本」が好評発売中。

当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。

spot_img
spot_imgspot_imgspot_img