ファットバイク
-
-
自転車で雪道を走る方法まとめ ファットバイクから雪道用タイヤ(スパイクタイヤ、スタッドレスタイヤ)等を紹介
サイクリングを楽しむ季節は春・夏・秋がメインで、冬にサイクリングを楽しむ人は少ないだろう。特に雪が降る地域では雪道走行が難しいため、冬の間は自転車は倉庫に入れたり、自転車預かりサービスを使って自転車を ...
-
-
低価格で買えるファットクルーザーバイク Bronx4.0を解説
激安ファットバイクは多く存在するが日本で元祖と言えるのはBronxだろう。最初のBronxはスチールフレームの26インチファットのシングルスピード車だったが、今では小径ファットモデルや多段変速のアルミ ...
-
-
ファットバイクで雪上走行を楽しめるイベント・サイクリングツアー一覧
サイクリングの季節と言えば、春・夏・秋の3シーズンしかないと思う人が多いだろう。しかし、雪道を走れるマウンテンバイクやファットバイクが登場し、冬でも自転車を楽しむことができるようになった。 特にファッ ...
-
-
激安ファットバイクは買うべきか?本物のファットバイクとの違いは?
高価なスポーツサイクルのスタイルだけ真似をした「ルック車」には様々な物がある。かつてはルック車と言えばマウンテンバイクルック車のことを指していたが、スポーツサイクルブームにより、様々なルック車が登場し ...
-
-
スキー場でスノーダウンヒル「雪ちゃり スノーパーク」が登場!
マウンテンバイクよりも太いタイヤを装着したファットバイク。登場時は雪の上や砂浜など、従来の自転車では走れなかった場所も走れる自転車として注目された。日本でも、ファットバイクでスキー場を走るイベントや、 ...
-
-
サイクルベースあさひのファットロングテールバイク 88CYCLEのカスタムをまとめてみた
2018/11/6 カスタム, サイクルベースあさひ, ファットバイク, ロングテールバイク
サイクルベースあさひのロングテールバイク「88Cycle」は、ファットバイクのスタイルと、オートバイのトラッカーカスタムと、ロングテールバイクの実用性をかけ合わせたスタイルだ。そのため、従来のスポーツ ...
-
-
雪ちゃりナイター・エキサイティングダウンヒルツアーを体験した感想をまとめ
ファットバイクで雪道を楽しめるイベントが増えてきている。自分も八ヶ岳サイクリングや飯山の町中を走るツーリングを楽しんできたことがあるが、今回体験した「雪チャリナイター エキサイティングダウンヒルツアー ...