デイリーアーカイブ 11月 19, 2016

雪道を走るためのロードバイク「雪上ロードバイク」とは何か

一部の自転車愛好家は自転車で雪道走行を行うのがある。現在、雪道走行するための自転車は、昔からあるマウンテンバイクにスパイクタイヤを装着するタイプと、太いタイヤを装備したファットバイクがメインだ。 しかし、世の中には冬のトレーニング用で雪上ロードバイクというのを作り、除雪された雪道を走る人がいるようだ。 北海道雪上ロードバイクの会 - 雪道でスパイクタイヤを履いて行う自転車トレーニング 今回は数少ない雪上ロードバイクの特徴についてまとめてみた。 車種はマウンテンバイクを使用 雪上ロードバイクと言っても、使用する車種はマウンテンバイクのようだ。雪道ではタイヤが太くグリップし、スパイクタイヤが豊富にあり、衝撃が舗装路よりも大きい雪道では、マウンテンバイクをベースにして雪上ロードバイクを作ったほうがいいとのこと。 因みにサイトには 以前我々のアドヴァイスを強引に無視してMTB以外の自転車をベースに自転車を組んで、適合するスパイクタイヤが入手できず、単なる夏用の自転車になってしまった例がありますから。 http://bikeinfo.yu-yake.com/road/bikes.htmlから引用 という事例もあるとのことだ。 雪上”ロード”バイクなので、ドロップハンドルが標準装備 マウンテンバイクをベースに作る雪上ロードバイクは、基本的には通常のロードバイクのようにドロップハンドルを採用するようだ。これは良く除雪された雪道を走行するため、フラットハンドルのようにハンドリングを重視しなくても良いとのこと。除雪された雪道はオンロード寄りのオフロードなので、ドロップハンドルでも問題ないとのことだ。雪上ロードバイクは除雪された雪道を走るロードバイクで、マウンテンバイクのような走行は想定されていないため、除雪されていない雪道等を走る等の使用を行うにはよく考えたほうがいいとのこと。 イレギュラーな改造なので部品選択には注意が必要 一般的にロードバイクのデュアルコントロールレバータイプのシフトレバーを、マウンテンバイクに装着するなど、ドロップハンドルをマウンテンバイクに装着するのはイレギュラーな改造なため、通常の自転車店では断られる可能性があるとのこと。また雪上ロードバイクは専用車を作るとなると、フレームもロードバイクのサイズに合わせるため、マウンテンバイクよりも1サイズ小さくなり、シートポストの長さの問題もあるため、注意が必要だ。