LifeStyle
MaaSアプリ「ことことなびサイクル」を活用したシェアサイクル実証実験を開始
大津市、日本ユニシス、きゅうべえは1月21日、MaaS(Mobility as a Service)アプリ「ことことなびサイクル」を活用した乗り捨て型レンタサイクル(通称:シェアサイクル)の実証実験を2月1日(月)から開始すると発表した。
「ことことなびサイクル」は、シェアサイクルが1日乗り放題となるデジタルチケットの発売に、観光案内や飲食店・観光施設などで利用できるクーポンなどを提供するサービス。今回の実証実験を通じて、withコロナを意識した屋外での移動による新しい観光モデルの造成や翌年度以降の本格運用に向けたビジネスモデルを検討する。
「ことことなびサイクル」を活用したシェアサイクル実証実験は、MaaSアプリ「ことことなびサイクル」にて、シェアサイクルが一日乗り放題のデジタルチケットを販売するほか、観光スポットや近隣店舗等の立ち寄りスポット、クーポン情報等を提供し、地域内移動の利便性向上、誘客・周遊の促進についての効果を検証する。主催は大津市、日本ユニシス株式会社、株式会社きゅうべえで、期間は、2021年2月1日(月)から3月31日(水)まで。
今回の実証実験のポイントは、シェアサイクルが1日乗り放題となるデジタルチケットの発売に加えて、観光スポット、近隣店舗等の立ち寄りスポット案内や、一日乗り放題デジタルチケット購入機能(クレジットカード決済)、クーポン配信(無料)を行う。公共交通の補完やラストワンマイルの解消、withコロナにおける新しい観光モデルの造成、翌年度以降の本格運用を目指す。配信期間は2021年2月1日(月)から3月31日(水)で、発売価格は500円。「kotobike」における24時間通常料金は1300円だが、MaaSアプリ「ことことなびサイクル」でのみ購入できる特別料金となる。
チケットの有効期限は利用開始日の23:59までで、利用の際は、購入時に「ことことなびサイクル」より発行されるクーポンコードを株式会社きゅうべえのスマートフォンアプリ「kotobike」において、入力して利用する必要がある。スマートフォンアプリはiOSとAndroidに対応している。
関連リンク
ことことサイクルナビ
LifeStyle
「chibito」から、自宅の自転車で試してから買える、レインカバー「おうちでお試しサービス」開始
育児グッズブランド「chibito」は1月14日、 自転車のチャイルドシート用レインカバーをご自宅の自転車で試してから購入できる「おうちでお試しサービス」を2021年1月15日より開始する。
お試しサンプルは、雨の中での使用や、子どもが靴を履いての使用もでき、子どもとカバーとの相性や、自宅自転車に設置した場合の使用感など、細かい点までチェック可能で、初めての方でも安心して購入できるようにした。以下リリースから。
【サービスの背景】
自転車のチャイルドシートに設置するレインカバーは、販売店で現物を手にとれてもネット通販で詳細を確認できても、防水性や走行した時の使用感、子どもの快適性などは実際に設置してみなければわかりません。「前に設置したときに小柄な母親の視界を遮らないか不安」「子どもの身長が高いから頭がつかえないか心配」「毎日のことだから使い勝手や防水性を確認したい」そんな声にお応えして、2020年7月よりモニターを実施。サンプルと商品を同時にお送りして試してから購入いただけるようにしたところ、初めてレインカバーを購入する方の安心・納得に結び付いたことから、このたびサービスとして提供することになりました。
【サービス詳細】
試着にかかわる費用は試着・返送料の1,000円のみ。購入に至ると500円をキャッシュバック
『通常の商品代金 +1,000円(試着・返送料)』の少ない負担でサンプルを試してから商品を決められるサービスです。サービスユーザーには商品とお試しサンプルが同時に届くので、まずはサンプルを試着。自宅の自転車で試してみて、気に入ったら商品を取得しサンプルを返送、気に入らない場合はサンプルと商品の両方を返送します。購入に至った方には試着・返送料のうち500円をキャッシュバックするので実質ワンコインでお試しいただけます。
自宅の自転車のチャイルドシートに設置し、雨の中を走行したり、靴のまま乗車もOK
サンプルは雨の日に使用したり、お子さんが靴をはいて乗車したりといったことも問題ありません。防水性の確認、お子さんの体格にあっているか、機嫌を損ねないか、保護者の使い勝手はどうかなど、細かい点までチェックいただけます。
関連リンク
チャイルドシートカバー おうちでお試しサービス
LifeStyle
あさひオリジナルの自転車総合保証サービス「サイクルメイト」加入特典で6か月間の自転車保険をプレゼント
あさひは1月21日、オリジナルの自転車総合保証サービス「サイクルメイト」を2021年1月21日から改定し、au損害保険が取扱う自転車保険を6か月間分プレゼントすると発表した。
自転車総合保証サービス「サイクルメイト」は、盗難補償や無料点検などを行う、サイクルベースあさひで提供している総合保証サービス。2021年1月21日から自転車購入時に加入できる「サイクルメイト」を改訂し、これまでのTSマーク付帯保険に代わり、加入特典として個人賠償責任補償が最高1億円の自転車保険を6か月間プレゼントする。
以下、リリースから。
サイクルメイトとは
ポイント①
自転車盗難補償
自転車が盗難にあった場合でも、免責金額のご負担で新車をご用意いたします。
※保証期間は自転車ご購入日から3年間です。
※自転車の購入金額により免責金額が異なります。
ポイント②
防犯登録料込み
サイクルメイトご加入料金に防犯登録料が含まれています。
ポイント③
無料点検
ご加入の自転車を3年間いつでも無料で点検をいたします。
※修理・部品交換は有料となります。
ポイント④
修理工賃10%OFF
ご加入の自転車は3年間、修理料金を10%割引いたします。
ポイント⑤
出張修理引取り・お届けサービス
ご加入後3年間、お客様のご自宅まで引取りにお伺いし、修理したうえでご自宅までお届けいたします。
※修理代は別途かかります。 ※引取り/お届けは当社指定エリアに限ります。 ※引取り/お届けは自転車が走行不能の場合に限ります。 ※インターネット予約が必要です。 ※ご加入いただいた自転車のみとなります。
ポイント⑥
加入時特典 部品・用品10%OFF
ご加入時に同時購入の部品・用品を10%割引きいたします。
※サイクルメイトへのご加入料は購入された自転車の金額により異なります。
※盗難補償でお渡しした自転車が盗難に遭い、新車をお渡しする場合はご加入いただけません。
さらにサイクルメイト加入特典として
6か月間の自転車保険をプレゼント
サイクルメイトへの加入特典として、6か月間の自転車保険をプレゼントいたします。
※サイクルメイトにご加入いただき、あさひ公式アプリをダウンロードすることがプレゼント条件となります。また、サイクルメイトご加入から10日以内に、別途加入者様による登録が必要となります。 ※プレゼント保険の期間が終了する1か月程前にメールにてご案内いたします。 ※プレゼント保険の期間終了後、あさひオリジナル自転車保険「サイクルパートナー」にご加入される場合には、別途保険料が掛かります。 ※引受保険会社:au損害保険株式会社
これまでの青色のTSマーク付帯保険
傷害補償:入院15日以上一律1万円、死亡・重度障害(1~4級)一律30万円
賠償責任補償:死亡・重度障害(1~7級)限度額1,000万円
新しいプレゼント自転車保険
入院一時金:入院3日以上の場合1万円
個人賠償責任補償:1億円(対物補償含む)
関連リンク
サイクルベースあさひ
LifeStyle
「デサント」から自転車通勤などに使えるビジネス用バックパック登場 クラウドファンディングサービス「マクアケ」で募集開始
デサントジャパンは1月21日、「デサント」ブランドからビジネス用バックパック「デサント フォービジネス」を発売すると発表した。1月22日から、クラウドファンディングサービス「Makuake」で購入の募集を開始し、3月末よりデサント公式通販「DESCENTE STORE オンライン」や「デサント」ブランド旗艦店「DESCENTE TOKYO」などで一般販売を予定している。
通勤時の「密」を避けるためや、運動不足解消のために、徒歩や自転車で通勤するビジネスマンが増えているなか、バックパック型のビジネスバッグのニーズが高まっている。デサント フォービジネスはスポーツメーカーの経験を活かし、バックパックを背負って歩く際に気になる背中の蒸れを軽減するビジネス用のバックパックを開発した。
最大の特徴はバックパックの背中側に、効果的に空間を作り、空気を流すために開発した独自の “エアロストリームパネル”を搭載している。
“エアロストリームパネル”は、空間を確保するために高さを持たせた凹凸の構造で、背中との接地面積を少なくするために開発。このパネルを搭載した「エアロストリームバッグ」の機能性比較実験を、当社研究開発拠点「DISC OSAKA(ディスク オオサカ)」にて行った結果、通常のバックパックよりも背中の温度・湿度の上昇スピードが遅く、汗量も軽減されることが実証されていると謳っている。
さらに、ビジネスバッグに必要な様々な機能ポケットを搭載。PCやタブレットが入れられるクッション付きポケットや、マウスやPCアダプタを収納できるストレッチメッシュを装備し、仕事に必要なものをと整理でき、ポケットや水筒や折り畳み傘の入る伸縮性のある左側サイドポケット、定期券などをしまえるファスナー付き右側サイドポケットがあり、すぐに取り出したいものは背負ったまま出し入れできる。
バッグ本体には耐水性に優れた素材を使用し、付属のレインカバーもポケットに収納されているので、急な雨の際にもバッグの内部を守る構造を採用している。サイズは横29cm・縦48cm・マチ12.5cmで、カラーはブラック。価格は1万6000円(税抜)。
【 商品の概要 】
品 名:「デサント フォービジネス」
品 番:DMASJA70
価 格:¥17,600(本体価格¥16,000)
サイズ:横29 cm・縦48 cm・マチ12.5 cm
カラー:ブラック
関連リンク
デサント
LifeStyle
養老鉄道がサイクルトレインの利用可能エリアを拡大 養老線全駅でサイクルトレインの利用が可能に
養老鉄道は1月13日、電車内に自転車をそのまま持ち込めるサイクルトレインの利用可能エリアを広げると発表した。
養老鉄道は、三重県の桑名駅から岐阜県の揖斐駅までを結ぶローカル鉄道で、サイクリング愛好者や地域住民の利便性を高めるためにサイクルトレインを運転している。今回、揖斐駅から播磨駅間で実施しているサイクルトレインの利用可能エリアを桑名駅まで拡大し、養老線の全駅でサイクルトレインの利用が可能となる。
利用可能な列車は、土日祝日はすべての列車で、平日は9時ごろから15時ごろまでの指定列車。また、利用できる列車でも、行事等で車内が混雑する場合は安全上の理由から利用できない事もある。また、10名以上で利用の場合は事前に駅の問い合わせが必要だ。
利用できる車両は、進行方向の前から2両目の車両。持込料金は、普通券・回数券・定期券・企画乗車券など、乗車区間に有効な乗車券を持っている場合、自転車1台を無料で持込可能。また、サイクルトレインの車両の前・後部に円形のヘッドマークが表示されている。
利用拡大実施日は2021年1月16日(土)初列車からとなる。
関連リンク
養老鉄道
LifeStyle
次世代シェアサイクル「LUUP」がAndroid版アプリをリリース 新型コロナ感染症対策支援も実施
次世代シェアサイクル「LUUP(ループ)」を展開するLuupは1月6日、Android版アプリを正式にリリースした。また同日に、「新型コロナ感染症対策支援」として、ライド料金の10%を支援団体へ寄付し、エッセンシャルワーカーの利用を想定して、深夜帯のライド料金の無料化を実施する。
Luupは、電動アシスト自転車のシェアサイクルサービス。現在、渋谷区、目黒区、港区、世田谷区、品川区、新宿区の6エリアの一部で展開している。以下リリースから。
「LUUP」の特徴
・エリア内ポート数は200を突破。高密度なシェアサイクルを実現。
・電動アシスト自転車の小型化に成功し、小さなスペースでもポート設置を可能に。
・LUUP電動キックボードと小型電動アシスト自転車をほぼ同一サイズで開発。将来的には、電動キックボードや、その他のマイクロモビリティを同サービス内ポートに設置予定。
ご利用方法(iOS・Androidアプリ共通)
1. 街中のLUUPポートを見つけて、乗りたい小型電動アシスト自転車を選びます。ポートの場所に加えて、台数、電池残量はアプリ内からも確認できます。
2. アプリを立ち上げて、QRコードをカメラで読み取ります。
3. アプリ内マップから、目的地ポートを予約します。
4. 目的地ポートまで安全にライドを楽しみます。
5. 目的地ポートに到着したら、自転車の鍵をかけ、枠線内に駐車し、写真を撮影します。
6. 写真を送信し、決済を行います。
※LUUPのご利用にはクレジットカード情報の登録が必要です。
【Android版アプリではご利用できない機能】
以下の機能は現在Android版アプリでご利用できません。
・「新事業特例制度」を用いた電動キックボードの実証実験におけるライド
・近畿大学での電動キックボードの実証実験におけるライド
・一部時間制限ポートの表示と当該ポートを利用するライド など
順次機能追加を行いますので、少々お待ちください。
「新型コロナ感染症対策支援」詳細
2021年1月6日(水)より「新型コロナ感染症対策支援」として、以下を実施いたします。Luupは、引き続き皆さまの必要不可欠な外出を支援するとともに、新型コロナウイルス感染症対策に従事されている人々の支援を行います。
①ライド料金の一部を新型コロナウイルス感染症対応関連の募金プロジェクトへ寄付
・内容:ライド料金の10%を期間終了後に寄付いたします
・期間:2021年1月6日(水)より1月19日(火)までの2週間
・対象者:上記期間内にライドをしたLUUPユーザー全員
・参加方法:通常通りライドいただくだけで参加が可能です
②エッセンシャルワーカーの利用を想定して、深夜帯のライド料金を無料化
・内容:公共交通機関の利用ができない可能性が高い時間帯のライド料金を無料化します
・期間:2021年1月6日(水)より1月31日(日)まで
・時間帯:午前1:00〜5:59
・対象者:上記時間内にライドを開始かつ終了したLUUPユーザー全員
・参加方法:通常通りライドいただくだけで参加が可能です
※上記時間外にライドを行った場合、その分の料金は課金されます。
※適用時間内に課金が行われてしまった場合は、アプリ内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
【備考】
・内容や期間は告知なく変更・終了することがあります。
・近畿大学での電動キックボードの実証実験におけるライドは対象外です。
関連リンク
Luup
LifeStyle
岡山県サイクリングプロジェクト「ハレいろ・サイクリングOKAYAMA」がコンテンツ拡充、様々なサイクリスト向け情報を公開
岡山県は1月8日、岡山県内のサイクリングの魅力を発信する「ハレいろ・サイクリングOKAYAMA」で、新たなコンテンツを公開した。
「ハレいろ・サイクリングOKAYAMA」は、瀬戸内海や吉備高原、中国山地エリアのサイクリング情報を公開しているWebサイト。サイト内には、4K撮影のコンセプトムービーやルート紹介動画、著名サイクリストによる岡山でのサイクリング体験レポ、岡山県が推奨する8ルートのサイクリングルートマップなどのコンテンツを掲載している。
今回、新たに海外サイクリストに向け、専用WEBサイトの写真やコンセプト動画を刷新し、海外の人にも岡山のサイクリングの魅力を発信する。他にもStrava(ストラバ)による情報や獲得標高などのデータが充実。グルメや自然、歴史、温泉など趣味嗜好からルートを選べるHAREIRO CATEGORYページや、鳥取県と岡山県の県境を跨ぐ広域推奨ルート「日本海・瀬戸内ルート」の紹介ページも新たに公開する。以下リリースから。
●「海外向けページ」の公開
サイト情報の翻訳はもちろん、海外の方に興味関心をもってもらえるサイトを構築。写真やコンセプトムービーを刷新し、ハレいろ・サイクリングの魅力を海外に向けて発信。
●サイクリストにうれしい情報拡充
推奨8ルートにおいて、獲得標高や平均所要時間、オススメの時期、ストラバ(ルートのナビゲーションにも活用でき、走行データや走行タイムが記録され共有できるアプリ)でのルート情報、ルートまでのアクセス情報、ルート内のパーキングエリア、宿泊施設などサイクリストにうれしい情報を公開。
●「HAREIRO CATEGORY」コンテンツを公開
「グルメ」、「自然」、「歴史」、「温泉」の4つのカテゴリーで、サイクリストにとって旅の目的・ご褒美となるおすすめスポット情報をまとめて紹介。
●「日本海・瀬戸内ルート」紹介ページ公開
<日本海・瀬戸内ルートの概要>鳥取から岡山へと県境を跨ぐ、四季折々の美しい自然やグルメ、温泉、歴史などのバラエティ豊かなスポットに囲まれた長距離ルート。変化に富んだ3つのルートが1つになり、時間をかけてたっぷりと満喫できる自転車旅にうってつけのルートです。
関連リンク
■「ハレいろ・サイクリングOKAYAMA」多言語版専用WEBサイト
英:https://www.okayama-kanko.jp/hareiro-cycling/en/
繁:https://www.okayama-kanko.jp/hareiro-cycling/zh/
■「ハレいろ・サイクリングOKAYAMA」日本語版専用WEBサイト
https://www.okayama-kanko.jp/hareiro-cycling/
LifeStyle
貴重品をさっと出せるミニマルなボディバッグ「CHESPOCK」がクラウドファンディングを実施
きびだんごは1月7日、同社が運営するクラウドファンディングサービス「Kibidango」で、「フットワークよく暮らすためのミニマルボディバッグ【CHESPOCK】」のプロジェクトを期間限定で開催すると発表した。
【CHESPOCK】(チェスポック)は、本当に使えるサイズを意識したミニマムなボディバッグ。出張や旅行先でのサブバッグや、普段のちょっとした外出時に最適な構造となっているのが特徴だ。快適な使い心地、気軽な外出をサポート、自転車との高い親和性を売りにしている。素材は人工皮革「クラリーノ」をベースとした撥水仕様の生地を採用している。
バックパックを背負った際にショルダーストラップの間にすっぽりと収まる設計となっており、バックパックにジョイントせずとも、違和感のない使い心地を売りにしている。また、単体でも必要最小限のものは持ち運べるようになっている。また、振動などによるブレを低減しているため、サイクリングにも役立ちそうだ。
L字型の開口ジップはスマートフォン専用スペースで、6.7インチのiPhone 12Pro MAXまで収納できる。また、マチ無しのポケットを付帯しており、チケットや切符、駐車券、通帳、パスポートなどの収納にも対応。
L字型に大きく開口する仕組みにより、スムーズな出し入れを可能にしている。メインスペースは財布・キーケースなどを収納可能だ。さらに、薬やロッカーキー、キーホルダー、SDカード、自転車の鍵などを入れて置ける隠しポケット装備している。
価格は以下の通り。
・CHESPOCK
【超早割】:¥8,990(10個限定)
【早割】:¥9,550(30個限定)
【きびだんご特別価格】:¥9,980
・CHESPOCK 2個セット
【超早割】:¥15,900(5セット限定)
【早割】:¥17,200(10セット限定)
【きびだんご特別価格】:¥18,500
関連リンク
CHESPOCK(チェスポック)クラウドファンディングページ
Latest Articles
2021年モデルの自転車まとめ
トーキョーバイクが新モデル「TOKYOBIKE LEGER (レジェ) 」登場 またがりやすいフレームと、リラックスした乗車姿勢が売りのシングルスピードバイク
トーキョーバイクは2月26日、新モデル「TOKYOBIKE LEGER(レジェ)」を2021年3月12日(金)に発売すると発表した。
TOKYOBIKEは東京の東側、谷中に拠点を置く自転車メーカー。街や生活を楽しむための自転車、「トーキョーバイク」を2002年に発売している事で知られている。
今回、新たに登場した「TOKYOBIKE LEGER (レジェ) 」は、「軽快に走る自転車に買い替えたいけど、ママチャリにしか乗ったことがなくどれを買ったらいいかわからない」「スポーツバイクは価格も高く、扱いも難しそう」といった層へ向けて作られた自転車。
車体はまたぎやすいスタッガードフレームで、服装を問わず乗り降りしやすく、ハンドルバーはやや手前に曲がった、アップタイプのハンドルで、リラックスして街の風景をゆったり楽しめる。ギアは変速のないシングルギアで、チェーンは錆びにくいタイプを採用している。そしてTOKYOBIKE LEGER発売に合わせて特設サイトを公開している。価格は5万2800円(税込)。
製品名:TOKYOBIKE LEGER(トーキョーバイク レジェ)
発売日:2021年3月12日(金) / 予約開始日:2021年3月1日(月)
展開店舗:全国の取扱店、直営店各店、トーキョーバイクオンラインストア
価格:52,800円(税込)
カラー:全6色(ブルージェイド、アイボリー、モスグリーン、ブラック、ベージュレッド、ブルーグレー)
フレームサイズ: S(42cm) M(50cm) 目安の適応身長:S(145~165cm) M(160cm~)
本体重量: 11.6kg (Mサイズ)
タイヤ: 26×1.15HE ブラック/アイボリーサイド
チューブ: 英式バルブ
変速: シングルギア(フロントギア44T/リア18T)
フレーム/フォーク: フルクロモリ
ハンドル: プロムナードハンドルバー
関連リンク
TOKYOBIKE LEGER 特設サイト:https://leger.tokyobike.com/
特設ジャーナル:https://tokyobike.com/journal/product-tokyobike-leger/
2021年モデルの自転車まとめ
NESTOから身長145cmから190cmまで乗れるクロスバイク「VACANZE」登場
総合自転車メーカーのホダカは2月24日、スポーツサイクルブランド「NESTO」のクロスバイク「VACANZE (バカンゼ)」シリーズの 2021モデル「VACANZE 1」「VACANZE 2」を発売した。
新型のVACANZEシリーズは、小柄な人から大柄な人まで体格に合わせたクロスバイクに乗れるようにフレームの設計を一新。上下5cmずつ適応身長が広がり、145cmから190cmまでとなった。
また、フレームリア部には、NESTOのグラベルロードバイク・ロードバイクで採用実績がある振動吸収機構「FLEXOR(フレクサー)」を搭載。シートステーとチェーンステーを横扁平に加工することで、リア部が縦方向にしなり快適な乗り心地を生み出すのを謳っている。
タイヤは段差の衝撃を吸収するやや太めの「32Cタイヤ」を採用。他にもVACANZE1にはベル・リフレクター・スタンド・ライトが付いてくる。
Youtubeでは、NESTO サポートアスリート「安田大サーカス団長安田」がVACANZEと一般的なシティサイクルの違いを検証するスペシャルムービーを公開している。価格はVACANZE 1が4万7000円(税抜、以下同)。VACANZE 2が4万円。
VACANZE 1製品情報
希望小売価格 47,000円(税抜)
適応身長 380mm(145-162cm)、440mm(160-175cm)、500mm(173-190cm)
カラー レッド、マットブラック、ホワイト、ブルー(440、500mmのみ)、
マットガンメタル(440、500mmのみ)
重量 10.1kg (500mm、付属品・保安部品除く)
付属品 ライト、ベル、リフレクター、キックスタンド、バルブアダプター、ペダル
取扱店舗...
News
強くて軽い自転車用ロック「TiGr Lock BLUE」の小型版「TiGr Lock BLUE mini」が登場
アドベンチャーエイドは2月23日、自転車用鍵「TiGr Lock BLUE」の小型版「TiGr Lock BLUE mini」を発表。クラウドファンディングサイトで先行販売する。
タイガーロックは自転車盗難を、より頑丈でより軽量な自転車ロックで未然に防ぐことを目指し、従来までは自転車用ロックに使用されることの無かった素材で製作することに挑戦している。軽くて頑丈をコンセプトに作っており、一枚の金属板を折り曲げ加工で作られたフレームは国際デザイン賞「reddot」を受賞。
「TiGr Lock BLUE」は、素材をチタンから硬化ハイカーボンブルースチールに変え、さらに切断に強く頑丈に生まれ変わったモデル。
TiGr Lock BLUEの名前の元にもなっているブルースチールは、金属の酸化焼き入れ処理の事を表している。
使用している硬化ハイカーボンスチールは硬度50HRC以上、今までのチタン合金は30HRCとなっている。参考として身近なステンレス金属のSUS304(多くのスプーンや台所のシンクの素材に使用されています)は20HRCほど。引張強度はステンレス金属のSUS304では75,000PSIだが、硬化ハイカーボンスチールは3倍以上の230,000PSIとなっている。
また、金属の強度を上げるために、熱した金属の温度を水などで一気に下げ、金属の硬度が増し、再度低い温度で焼き戻しを行うことで調整を行う焼き入れ焼き戻し処理を実施。
これにより、ワイヤーカッターや糸鋸でも切断は難しいのを謳っている。施錠可能範囲は137ミリ×約200ミリ。価格は1万4278円(税込)で、スペックは以下の通り。
重さ:431グラム
付属品:キー2個、専用マウントホルダー
素材:硬化ハイカーボンスチール
生産国:アメリカ合衆国
予定販売価格:14,278円(税込)
また、先行販売キャンペーンでクラウドファンディングサイト「マクアケ」を実施する。最大30パーセントオフでの販売や既存ユーザーに向けた割引プランも用意している。
関連リンク
アドベンチャーエイド
タイガーロックミニブルー 先行販売サイト
News
JR東日本の自転車専用列車「B.B.BASE」のモニターライドツアーを実施 60名を無料で招待
RoundTableは、JR東日本千葉支社と佐倉市が共同で利用を推進する、佐倉駅と両国駅間で運行する自転車専用列車「B.B.BASE」のモニターライドで、両国駅周辺(墨田区)の見どころや食べどころを巡るサイクルガイドツアーを無料で実施すると発表した。以下、リリースから。
今回のモニターライドは、普段愛用しているロードバイクなどの自転車を積載できる自転車専用列車「B.B.BASE」が、佐倉駅から都心方面(両国駅)へ運行する新しい試み。この初運行にあたり、JR東日本千葉支社と佐倉市が利用者を全面的にバックアップ!佐倉駅~両国駅間の自転車専用列車「B.B.BASE」の往復乗車運賃と、サイクルガイドツアー料金を負担するモニター企画となります。ぜひ、この機会を活用し、お得に気軽に都内でのサイクリングをお楽しみください。
サイクルガイドツアーでは、下町の見どころを熟知したガイドが3つのサイクリングルートをご用意。どこに行ったらいいかわからないサイクリストたちを地元目線でご案内します。
「B.B.BASE」への乗車の定員は60名。そのうち、ツアーの定員は30名程で、午前の部と午後の部、それぞれ3コースから選ぶことができます。
以下の参加条件を満たしていれば、どなたでも応募可能です。
ぜひ、この機会をお見逃しなく、モニターライドの権利を手に入れてください!
【参加条件】
・B.B.BASEに搭載可能な自転車でご参加いただける方
※搭載可能な自転車の条件についてはこちらをご参照ください。
https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/bbbase.html?fbclid=IwAR3A0YcXmjl2KTZoXaYjzc07cxT_0ITA1DJnxjOdw6wIwvDwSdWa6Gi6s1A
・高校生以下の場合、保護者が同伴できる方
・参加後のアンケートに必ずお答えいただける方
・B.B.BASEについて、SNSで発信していただける方
※お申込みは先着順となります。予めご了承ください。
※サイクルガイドツアーに参加できるのは、モニターライドの参加者のみとなります。
<<モニターライド開催日時>>
2021年3月27日(土)
行き7:56頃JR佐倉駅発 →8:53頃JR両国駅着
帰り16:25頃JR両国駅発→17:22頃JR佐倉駅着
サイクルガイドツアーに参加されない方は帰りの電車の出発時刻までフリータイムとなります。
ツアー参加者は両国駅よりガイドがご案内致します。
オプションのサイクルガイドツアーをご希望の方は、下記の3コースの午前の部もしくは午後の部からお選びいただけます。(ご希望に添えない場合もございます。予めご了承ください。)
◆コース(1) 墨田区の職人さんと北斎の浮世絵をめぐる文化深堀りツアー
「都内で唯一の屏風専門店」
「芸者さん御用達のかざりかんざし」
「100年以上の歴史を持つ老舗革小物店」
といった、墨田区が誇る職人さんの工房を実際に訪れ、貴重なお話を伺いながら、墨田区出身の葛飾北斎ゆかりの地や浮世絵紹介パネルを巡り、墨田区の文化を学びます。
◆コース(2) 古き良き下町を体感する食べ歩きツアー
長命寺さくらもちや言問だんご、吉良まんじゅうに東あられ・・・
歴史ある墨田区の銘菓を巡りながら、下町人情が色濃く残る、キラキラ橘商店街で食べ歩きを楽しみましょう。
墨田区の歴史や下町らしさを堪能できます。
◆コース(3) 墨田でしか撮れない!インスタ映えツアー
墨田区ならではの迫力満点なスカイツリーや、下町らしいレトロな建物、豊かな自然など、思わず写真を撮りたくなる、とっておきのスポットを巡ります。
【所用時間】
2~3時間程度
※コースにより多少異なります
【参加費用】
無料
※JR佐倉駅からJR両国駅までの往復運賃、ツアー参加費用が無料となります。
それ以外(B.B.BASEに乗車するまでの交通費や、飲食・お土産等)は自己負担となります。
【定員】
モニターライド参加者は60名程度。
(参加者中、ツアー参加は30名程度を予定。)
【申込方法】
下記の必要事項を記載の上、佐倉市 産業振興課宛て( sangyoshinko@city.sakura.lg.jp )にメールにてお申し込みください。
<必須項目>
氏名
年齢
住所
電話番号
Eメールアドレス
※参加希望者全員分の情報をご記載ください。
<サイクルガイドツアーご希望の方>
上記必須項目に加え、下記の6つの選択肢から、ご希望のツアーをご記載ください。応募人数によってはご期待に添えない場合もございます。予めご了承ください。
※AMは午前の部、PMは午後の部を意味します。
コース(1) 墨田区の職人さんと北斎の浮世絵をめぐる文化深堀りツアー AM/PM
コース(2) 古き良き下町を体感する食べ歩きツアー AM/PM
コース(3) 墨田でしか撮れない!インスタ映えツアー AM/PM
■サイクリングツアー運営担当
会社名: 株式会社RoundTable
所在地: 東京都墨田区錦糸1-2-1 アルカセントラル14F
...
LifeStyle
星野リゾートのサイクリングホテル「BEB5土浦」で「お花見カーゴバイク」プランが登場
星野リゾート初の自転車を楽しむホテル「星野リゾート BEB5土浦」から、2021年3月20日から新プランで「お花見カーゴバイク」が登場する。
星野リゾート BEB5土浦は、2020年10月22日グランドオープンしたサイクリングホテルで、星野リゾートが展開するBEBブランド2軒目の施設です。星野リゾート初の自転車を楽しむホテルで、合言葉は「ハマる輪泊」あらゆる自転車旅のニーズに応える。
カーゴバイクとは、荷物を運ぶための自転車。BEB5土浦はピクニックマットやインスタントカメラ、ボードゲームなどお花見の時間を楽しくするアイテムを完備したお花見のためのカーゴバイクを用意。これがあれば、お花見アイテムも食事も全て積み込んで、お好きなお花見スポットまで移動できる。
また、カーゴ部分の4面は黒板素材になっており、チョークで落書きしたり、花をテーマにした装飾グッズで飾ったりと、カーゴバイクを自由にカスタマイズすることができる。
茨城県土浦市では、桜が市の花に選ばれており、市内には桜の名所が点在。BEB5土浦のお手製マップでは、川沿い約4kmにわたってソメイヨシノが咲き誇る「桜川」沿いのお花見スポットの中から、スタッフおすすめの3か所を紹介しているとのこと。そのほかに、桜の開花状況やお花見にぴったりなテイクアウトメニューが楽しめる駅周辺のお店など、お花見にまつわる情報を用意している。
「お花見カーゴバイク」概要
期間 :2021年3月20日~4月10日
*例年の桜の見頃は3月25日~4月7日
料金 :1セット 6,000円(税別)
含まれるもの:お花見セット付カーゴバイク1台、カスタマイズ、マップ、レンタサイクル1台
*レンタサイクルは1台3,000円(24時間)で追加手配可能です。
予約 :宿泊予約確定後、電話(029-825-0501)もしくは
メール({mailto:tsuchiura@beb-hotels.com})にて要予約
時間 :13:00~17:00
催行人数 :2名~3名
対象 :宿泊者
備考 :1日1セット
関連リンク
星野リゾート BEB5土浦