山形県、自転車活用推進 県が次期計画案をまとめる

山形新聞は2月18日、安心で快適な自転車利用の環境づくりやマナー向上などを目指す次期「県自転車活用推進計画」案をまとめたと報じた。


Published by
山形新聞

県は安心で快適な自転車利用の環境づくりやマナー向上などを目指す次期「県自転車活用推進計画」案をまとめ…

もっと読む


主な目標は4つあり、安全で快適な自転車通行空間のネットワークを構築する、車社会かつ雪国である本県の実情を踏まえ、観光振興面、地域公共交通面での自転車活用の有用性、有効性を検討する「自転車が安全で快適に通行できる環境の整備」。 山形県の魅力を活かしたサイクルツーリズムに関する情報を発信する、サイクリストを受け入れるための機運を醸成し、受入環境の整備を推進する等の「サイクリング環境の向上と情報発信による観光立県の推進」。自転車を活用した健康づくりに関する広報啓発の推進や、県民、企業等への呼びかけにより、CO2 排出量の削減につながる自転車でのエコ通勤を促進する等の「サイクルスポーツの振興や環境にやさしい自転車利用の促進等による活力」。自転車利用者に対する交通安全教育や安全対策の推進などの「自転車・自動車双方の交通マナー向上と安全教育の充実等による事故のない安全で安心な自転車の活用」の4つが目標で掲げられている。

山形県自転車活用推進計画は山形県公式サイトで閲覧可能だ。

関連リンク

関連記事

spot_img