沖縄タイムズは11月4日、沖縄県で電動アシスト自転車の売上が3割ほど増加したと報じた。

電動アシスト自転車の人気が高まっている。自転車販売は、新型コロナウイルス感染防止の3密回避による公共…
今では原動機付自転車よりも普及している電動アシスト自転車。スポーツタイプのE-Bikeも登場しており注目されているジャンルだ。
新型コロナウイルス感染症により、3密回避による公共交通機関からの切り替えで自転車が注目されている。沖縄県では電動アシストの需要が伸び、専門店の売り上げは3割増えたとのこと。需要は通勤、通学だけにとどまらず、デリバリーを始める飲食店や宅配サービス「ウーバーイーツ」の配達に使うために購入する人もいるとのこと。新型コロナウイルス感染症による電動アシスト自転車/E-Bikeブームは、沖縄だけでなく日本全体、海外でも同様な流れがおきている。