日本ではあまり見なくなったサスペンション付きのクロスバイク。サスペンション付きクロスバイクには二種類あり、そのうちの一つにデュアルスポーツタイプというのがある。デュアルスポーツタイプは、サスペンションを装着し砂利道も走ることができるモデル。有名なのがTREK DSシリーズだろう。
今回紹介するサスペンション付きクロスバイクは、GIOS MISTRAL GRAVEL。GIOS MISTRALにサスペンションを装着したモデルとなっている。
出典:GIOS(ジオス) 2017年モデル MISTRAL GRAVEL(ミストラル グラベル)[Vブレーキ仕様][クロスバイク]
フロントサスペンションはHL。恐らくZOOMブランドで知られているHL COAP社のサスペンションかと思われる。サスペンション可動領域の数字は不明だが、サスペンションのインナーレッグ(画像のめっき部分)を見ると長くないので、舗装路用。サスペンションに調節機構はなく安価なモデルとなっている。
Mistral Gravelはロードバイク用のホイールが装備されていることだろう。通常のデュアルスポーツタイプは、マウンテンバイク用のハブを採用しているためロードバイク用のホイールはつかない。
一方でMistral Gravelには、シマノR500というロードバイク用のホイールが装着されている。恐らくMistralにサスペンションフォークを装着しているだけなのではないかと思う。
このようなデュアルスポーツタイプは、車体設計を専用設計にするのが一般的でMistral Gravelのように、サスペンションをただ装着しただけのモデルは安易だろう。ただ、フロントサスペンションフォークをリジッドフォークに交換して、スピードクロスにすることができる利点も持っている。
GIOS Mistral Gravelのスペック
- フレーム:GIOS オリジナルアルミフレーム
- フロントフォーク:HL 700C
- ブレーキ:Shimano BR-T4000
- ギア比:Shimano FC-M171_48/38/28T/Shimano CS-HG31-8速
- ホイール:Shimano WH-R501
- タイヤ:Kenda K-1047