デイリーアーカイブ 11月 25, 2016

Bluetoothインターコム・カメラを搭載した自転車用ヘルメット SENA スマートサイクリングヘルメット

サイクルモード2016に展示してあった、SENAスマートサイクリングヘルメットは、従来の自転車用ヘルメットには無い機能が多く装備されている。通常の自転車用ヘルメットで付加価値を付けるのなら、デザインや軽量を重視したものが殆どだったがSENA スマートサイクリングヘルメットは電子機器をヘルメットに装着し付加価値を高めている。 https://www.youtube.com/watch?v=Gqe8z13shZ0 SENAスマートサイクリングヘルメットには、Bluetooth4.1技術を採用したインターコムシステムが搭載されている。スマートフォンと接続することが可能で最大4人の人とと同時に話すことが可能とのこと。また音楽や、電話の着信、アプリのデータをスピーカーから聞くことができるようだ。 ヘルメットの前方中央にはカメラがあり動画を撮ることができる。QHD(1440p)、FHD(1080p)の画質で約2時間の録画ができるようだ。 スマートフォンとの連携機能を装備しており、アプリを入れればヘルメットの設定を行うことができる。オプションとして、Bluetooth Handlebar Remoteという、ハンドル装着用のユニットがあり、グローブをはめても、ヘルメットの操作が手元で可能になる。 http://senabluetooth.jp/message/sch.html 予想よりも軽いヘルメット。ただ、破損時の対応は欲しいところ サイクルモードではヘルメットを被ることができたため、被ってみたが、普通の自転車用のヘルメットの感覚で被れた。重量はOGK FM-8と同じぐらいのようで、個人的には重く無いと思った。 気になるのは破損時の対応。Bluetooth機器と一体になっているため、転倒などで破損した時、ヘルメット部分のみ壊れたら、安価に交換できるようにする交換プログラムはあったほうがいいかもしれない。また、ヘルメットのデザインや形状に合わない人のためにBluetooth部分のみ販売するのも良いのでは無いかと思う。

アーバン用自転車コンポーネント「シマノ・METREA」を触ってみた・乗ってみた・質問してみた

シマノが新たにストリート系自転車向けコンポーネント「METREA」が発売された。METREAは、街乗り用の内装変速が中心のコンフォートタイプコンポーネント「NEXUS」、トレッキングバイクといった実用的なスポーツ自転車が中心の「DEORE XT/DEORE LX/DEORE/ALIVIO/ACERA/ALTUS Tシリーズ」などといった非競技向け自転車用コンポーネントとは違い、やや前傾姿勢で乗り、ファッショナブルなアーバン用自転車向けのコンポーネントとなっている。型番はU5000番台。 一番注目する部分はSTIレバー。従来のドロップハンドル用レバーではなく、ブルホーンバー専用のSTIレバーとなっている。ブレーキは油圧式ディスクブレーキで変速は機械式となっている。また、METREAのSTIレバーを装着する場合は、専用ハンドルを装着する必要があるとのことだ。 SHIMANO(シマノ) STIレバー(デュアルコントロールレバー) ST-U5060 右レバーのみ 11S METREA(メトレア) ISTU5060RI posted with カエレバ SHIMANO(シマノ) Amazonで探す 楽天市場で探す Yahooショッピングで探す 7netで探す チェーンリングは裾を守るがチェーンガードが標準で装備されている。シマノのロードバイク用クランクでは、現在チェーンガードがついたクランクはTOURNEY A070とCLARISのみで、シマノのハイエンドモデルでは唯一のチェーンガード付きロードバイクタイプのクランクだ。チェーンガードも樹脂製ではなく金属で、クランクの造形に合った形状をしている。 SHIMANO(シマノ) クランクセット FC-U5000-1 42T 170mm 11S BB別売 METREA(メトレア) IFCU5000CXB2C posted with カエレバ SHIMANO(シマノ) Amazonで探す 楽天市場で探す Yahooショッピングで探す 7netで探す METREAを触ってみた感想 シマノ・メトレアを装着した自転車が試乗可能だったので試乗した。試乗した限りではブルホーンバー仕様のデュアルコントロールレバーのシフト操作は扱いやすい。ロードバイク用のデュアルコントロールレバーをブルホーンバーに装着すると、フラット部に近い部分で変速を行わないと行けない。メトレアのデュアルコントロールレバーは、ブルホーンバー専用のデュアルコントロールレバーのため、ブルホーンバー上部を握っても変速ができる。形状もドロップハンドル用のレバーの場合はドロップの下部分を握るように最適化された形状なのに対して、メトレアの場合、ブルホーンバーに装着するのに最適化した形のレバーとなっている。 METREAのコンポーネントで疑問に思ったことを質問してみた シマノ・METREA搭載の自転車を試乗した後、感想を尋ねられたので、感想や疑問に思った事の質問と回答についてまとめてみた。 Q:シマノの部品と言えば汎用性を重視したものが多いのに対して、メトレアは非常に尖ったコンポーネントでシマノらしくないと感じた。 →METREAはシマノにとって、新たな挑戦の意味合いもあるとのこと。アーバンコンセプトを打ち出すためにあえて尖った仕様にしたらしい。 Q:デュアルコントロールレバーの大きさが気になってしまう。 →油圧機構を搭載しているため、現時点ではこのぐらいの大きさになってしまうとのこと。 Q:ワイヤー式ブレーキ仕様や、従来型のブルホーンバーに搭載できる物を作る予定は? →ワイヤー式ブレーキ仕様や、汎用品のブルホーンバーに対応できる物の作成は考えているとのこと。 Q:サンエクシードやVelo Orangeのようなレトロ部品を、シマノはなぜ作らないのか →過去を向いた物を作ると会社が衰退してしまうためとのこと。ただ、社内ではレトロな部品を採用した自転車に乗っている人はいるとのこと。 シマノ・METREAは公道用コンポーネントと言えるか アーバン用コンポーネントのMETREAは、非競技用で制動力、コントロール性が高い油圧式ディスクブレーキ、チェーンガード付きクランク、ブルホーンバー用デュアルコントロールレバーと、公道でも扱いやすい部品を採用していて、公道用コンポーネントとも言えるだろう。しかし、METREAのアーバン用コンセプトを重視しているため、専用ブルホーンバーが必要な部分はハンドル選択が少なくなるのは大きなマイナスだ。  

Garminオプションのマウントよりもガッチリしている eTrexXシリーズ用自転車用RAMマウント

  アウトドア用GPSで知られているGarmin eTrexシリーズ。自転車に装着する場合のホルダーで、eTrexシリーズに対応している自転車用ホルダーと言えば、Garmin ハンドルバーマウントブラケットが最初に思い浮かぶ。 Garmin ハンドルバーマウントブラケット map62/Colorado/Oregon用 1102300 posted with カエレバ GARMIN(ガーミン) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ヤフオク! このタイプはeTrexシリーズに対応しているらしいが、ネット上の評価では振動で落下したり取り付けが難しい等の評価があったので、購入の対象外とした。 そこで選んだのがRAMマウントというタイプ。ボールとソケットを使用した米国製マウンティングシステムで、部品ごとの購入が可能で色々な使い方ができる物。現在使用しているのは、eTrexX0シリーズ(eTerx10/20/30)用RAMマウント EZ-ON/OFFハンドルバーマウントセットで、非常にガッチリとしている。今まで振動で飛んではいないが念のためストラップを装着して吹っ飛び防止を行っている。 Garmin ハンドルバーマウントブラケットよりも軽量では無く、マウントが比較的大きいがガッチリ装着できるマウントが欲しい人に向いているだろう。 eTrexX0シリーズ(eTerx10/20/30)用RAMマウントEZ-ON/OFFハンドルバーマウントセット自転車・バイク取付用♪ネックストラッププレゼント♪【本体と同時購入で、1割引き!】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ヤフオク!