Warning: Undefined property: stdClass::$Offers in /home/mk27/cyclorider.com/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

Warning: Attempt to read property "Summaries" on null in /home/mk27/cyclorider.com/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

フラットハンドルにポジションを増やす「TOGS」を紹介

フラットハンドルの自転車の欠点はハンドルを握る場所が1つしかないことだ。それに加えハンドルを握ると手首が不自然になってしまい、長時間乗るのはしんどい時がある。それらの問題を解消するため、バーエンドバーというものがある。

しかし、バーエンドバーはハンドル左右に装着するため、実際に握った場合、腕が広がってしまい力が入りにくい問題がある。

今回紹介するのは「TOGS」親指を引っ掛けてハンドルを握ることで腕に力がはいり、パワフルに走れるようになる部品だ。

部品が小さい

ハンドル内側に装着する部品で、通常のバーエンドバーよりもはるかに小さくスペースを取らない。装着しても比較的邪魔にならないし、バーエンドバーとの組み合わせもできるだろう。

握ってもブレーキをかけやすいようになっている

バーエンドバーはハンドルの両端に装着するため、バーエンドバーを握った場合ブレーキをかけることができない問題がある。しかし、TOGSの場合はTOGSを握ったところでもブレーキングができる位置関係となっているため、バーエンドバーより安全性能は高いだろう。

実際に使用した例

IMG_20160807_133101IMG_20160807_133115

今回、Escape RX4にTOGSを装着してみた。TOGSはマウンテンバイク等の真っ直ぐなフラットハンドルに装着するのがベストに見えるが、Escape RX4はGIZAプロムナードハンドル・ローライズを装着しているため、若干逆ハの字になっている。

DSCN8540

それでも、親指を引っ掛けることが可能で使うことはできる。親指をTOGSに引っ掛けた状態だと引きつけやすくて力が入る。引きつけを行う場合でも、バーエンドバーだとブレーキがかけられない問題があるが、TOGSならブレーキもかけることができ、シフトも簡単にできるのでバーエンドバーよりも使えるだろう。麦草峠に行った時TOGSを使ってみたが、TOGSを親指にかけて力を入れると、力が入るのが明確にわかり、個人的にはバーエンドバーよりも使えると感じた。

プロムナードハンドルにTOGSを装着すると、2つのポジションを得ることができる。TOGSを握る位置は前傾姿勢になりパワーを出せるポジション。TOGSが無いハンドル端部に近いポジションは、アップライトな姿勢で視界が良くコントロールしやすいポジションとなっている。上り坂やスピードを出したい場合はTOGSを使い、従来のポジションは下りのコーナーや街中、スピードを出さない場合と分けることができる。外観もバーエンドバーを装着するよりも見た目がすっきりする。

DSCN8583

(TOGSを装着しているが、この写真では殆どわからない)

プロムナードハンドルでパワーと安楽さを両立できるが、フラットハンドルのマウンテンバイクでも、ポジションを増やすことができる効果があるTOGS。コンパクトなのでバーエンドバーと両立できるアイデア商品で個人的にはお薦めの一品だ。

TOGSには樹脂製とカーボン製の物がある。カーボン製に関しては、オープンエンドとなっており簡単に装着することができる。

関連記事

編集

Eバイクや電動アシスト自転車、自動車、アクティビティなどを紹介しているWebメディア。「Eバイク事始め 次世代電動アシスト自動車がよくわかる本」が好評発売中。

当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。

spot_img
spot_imgspot_imgspot_img