自転車旅では使えるトレッキングシューズの利点

自転車用の靴といえば一般的にはビンディング用の靴を思い浮かぶ。ただ、ビンディング用の靴は自由が無く、競技みたいに特化した使用ならともかく、一般的なサイクルツーリングには使用しづらい。

歩きなど総合的に使用する場合、ビンディングがない通常の靴が良いが、普通の靴にしても、ハイテクスニーカーやローテクスニーカー、トレッキングシューズ等がある。

自転車を始めるたばかりなら、靴は普段使用しているスニーカーで良いと思うけど、自転車をやっていくにつれて、自転車にあった靴が欲しくなると思う。

そこで個人的にお勧めだと思うのがトレッキングシューズ。ハイキングで使用するトレッキングシューズの中でも、足の動きが比較的自由なローカットタイプは、自転車でのツーリングにも使いやすいのが特徴だ。今回はサイクリングでローカットタイプのトレッキングシューズが合っている理由をまとめてみた。

IMG_20160206_122845

底が硬くて力が伝わりやすい

ハイテクスニーカーは、歩きやすさを重視しているため靴底が柔らかく、普通に歩くのには便利な反面、力の伝達が悪い。これはペダルを思い切り踏むとわかることで、グニュグニュした感触が脚に伝わる。一方、トレッキングシューズは靴底が硬いので力が伝わりやすい。特にダンシング(立ち漕ぎ)をした場面でよく分かる。

耐久性の高さ

トレッキングシューズは通常のスニーカーと違いつま先が頑丈で、スニーカーよりも底が硬いので長持ちする。

靴底のパターンのお陰で食いつきがよく、引き足も使いやすい

実際に着用して想定していなかった利点が、靴底のブロックパターンがペダルのケージ部に食いつくおかげで、ペダルと足が離れ難いということ。よく言われている引き足も比較的使いやすい。

自転車以外でも使える

ハイキングシューズは自転車だけではなく、ハイキングにも使用できる多様性がある。林道で自転車を押す時や雨天時なども、通常のスニーカーよりもトレッキングシューズのほうが有利だ。

トレッキングシューズを履き自転車で走る人は少なくない。元冬山登山家の某Y氏は東京~直江津1日300キロを軽いトレッキングシューズで走っている。普通にサイクリングを行う人から、MTBで山に入る人、日本や世界を走る人までトレッキングシューズを採用していることが多い。自転車用シューズは自分が使用する条件をよく考えて選ぼう。

参考

自転車日本一周をして思った最適な旅の装備・持ち物について(衣類や靴) | チャリ旅 −ママチャリで配達!手紙リレー日本一周の旅− (自転車日本一周)

Report#20 自転車乗車時の靴について考えてみました!

自転車旅に選ぶ“相棒”は「Traveler」 パーツから下着まで海外走破の装備を徹底紹介 – cyclist

山で乗ってこそマウンテンバイク 山サイMTB用の靴選び

関連記事

編集

Eバイクや電動アシスト自転車、自動車、アクティビティなどを紹介しているWebメディア。「Eバイク事始め 次世代電動アシスト自動車がよくわかる本」が好評発売中。

当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。

spot_img
spot_imgspot_imgspot_img