自転車店の人が言う、自転車を通信販売で購入するデメリット

今では通信販売で、あらゆるものが購入でき、勿論自転車も通信販売で購入できる。通信販売の利点は、自宅に配送してくれることや、多様な車種を選ぶことができる。通販でのデメリットはアフターサービスを得ることができないという欠点があるが、これは人によって意見があるようだ。

ikupon.comの2015/6/20、2015/6/21の記事では、インターネット通販で自転車を買うメリット&デメリット&気を付けるポイントが書いてある。シクロライダーでは通販で自転車を購入するデメリットをまとめてみた。詳しい内容を見たい人は、ikupon.comを見てください。

未組み立てで送られてくる場合がある。

Amazonや楽天の激安自転車では、7分組状態で送られてくる場合がある。通常の店舗販売の自転車はこの状態から、部品の取り付け、調整を行うが、7分(8分)組状態で送られてくる場合サドル、ハンドル、ペダル、前輪等を自分で取り付ける必要が有る。7分組状態は、部品の調節がされていない状態で有る事が少なくないとのことだ。

自分で組み立て・調整を行分ければいけない

自転車の組み立てをしないといけない場合、工具や説明書が必要だが、物によっては工具や説明書が無い場合があるとのこと。工具や説明書がある場合でも、100円ショップにあるような安物工具で組み立てをしないといけない場合や、説明書に組み立て方法が詳しく書いていない場合もあると思う。また、自転車の組み立てはプラモデルを作るようにはいかない。自転車整備をしたことが無い人は組み立てはできないと言う自転車店の意見があるが、個人的にこれは正しいと思う。

参考:輪屋BUN 組み立て参考ガイド TOP

ショップがリスク回避をするために組み立てを拒否する場合がある

自分で調節できなかった場合、実店舗に持ち込んで頼む方法があるが、ショップの中には、ネットで購入した自転車の組み立てや整備を拒否する所が有る。

ネット通販の自転車の整備や組み立てを拒否する理由は、組み立てはショップ側としてはリスキーな仕事ということらしい。これは自分も迂闊だったが、その理由は、ショップが組み立てを請け負った場合、部品に不具合が有った場合、組み立てたショップが責任を取ると考える所も多いとのこと。また、壊れた部品を取り寄せる場合も、日本で入手することが困難なブランドの場合、パーツを取り寄せる事は不可能で、このような場合はショップ側がアウトになってしまうとのこと。万が一お客さんがごねた場合、ショップが弁償する事になることもあるので、組み立てを拒否するようだ。

自転車に不具合が有った場合、泣き寝入りをする可能性がある。

通販によっては、完全組み立てで自転車を販売する場合もあるが、自転車に不具合があった場合泣き寝入りをするケースがあるようだ。ここではブレーキ不良で揉めた事例を取り上げていて、ショップ側がブレーキに問題は無いの一点張りでこちらの主張を聞かない事例を取り上げている。このデメリットを回避する方法を実店舗と連携を取れる通販ショップで買う事を紹介している。

ikupon.comの記事では、通販で自転車を購入するメリット、デメリット、リアル店舗で自転車を買うメリットを例を挙げて取り上げていて、リアル店舗で自転車を購入することを薦めているのと同時に、ある程度の条件があれば通販を楽しめるとも書いてある。

自分の場合、自転車を通販で購入したのは3回あるけど、失敗したことが無かったため、このような通販のデメリットは非常に参考になるため紹介しました。詳しい内容はikupon.comの2015/6/20、2015/6/21の記事を読んでください

関連記事

編集

Eバイクや電動アシスト自転車、自動車、アクティビティなどを紹介しているWebメディア。「Eバイク事始め 次世代電動アシスト自動車がよくわかる本」が好評発売中。

当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。

spot_img
spot_imgspot_imgspot_img